弊社では、自社サービスやWEBサイト・アプリケーションの開発以外にも、WEBサービスの運用運営、企画コンサルティング、ブランディング、マーケティングといったITに関するコンサルティング業務も承ります。
企画コンサルティング

インターネットを利用した事業のスタートアップや、企業のバージョンアップなど、クライアントの目的や目標を明確にして、どのようなサービスで何が必要なのか、どういった形のアプローチが有効であるかなど、マーケットの未来予測の含めて相談を受け付けています。
ブランディング

マーケティングとブランディングは全く違う観点からスタートする、別分野のことです。例えるなら、ごく親しいお隣さんで、家族ぐるみでのお付き合いもあるが、そこはやはり他人の家庭なのです。
今や、商品を棚に並べれば売れる時代は過ぎ去りました。しっかりとしたブランド戦略に基づき、段階ごとに計画を実行していかなければ、価格競争の波に飲まれて溺れてしまうでしょう。
企業、事業、商品に対して適切なブランド戦略の提案や、それに対して必要なアプローチ、部品や装置などを的確にピックアップ、実を結ぶブランド構築を、クライアントと共に作り上げます。
マーケティング

日本で、世界で、企業や事業、商品が無限と思えるくらい存在するように、そのマーケットも無限に近い広がりがみられます。マーケットがそこにあってモノを提供するのか、モノが手元にあってマーケットを探すのかでも、マーケット戦略は大きく変わります。
また、目的や着地点によっても、マーケティングの成果物は変わってきます。
すべてに共通する万能なマーケティングなど、存在し得ません。
クライアントにとって、必要なビジョンを浮き彫りします。
アドバイザリング

目的に応じて部品は異なります。そして、部品には適切な用途があります。
これは自動車や飛行機に限らずソフトウェアやインターネットビジネスそのものにも共通することです。
アンダースペックな部品はもちろんのこと、オーバースペックな部品であっても、さまざまな問題を内包してしまいます。
我々は、クライアントの目的や目標を常に念頭に置きつつ、本当に必要とされるビジネス部品を制作いたします。